日本全国のディーラー様、自動車販売店様、個人、法人のお客様、神奈川県の車庫証明、自動車登録の手続きならおまかせください。車庫証明申請代行が手数料6,000円(税込)~から、自動車名義変更代行が手数料8,800円(税込)から、出張封印サービスが13,200円(税込)からご利用いただけます。上記料金には送料、法定費用、自動車税等は含まれておりません。神奈川県の車庫証明、自動車登録スピード対応。出張封印にも対応。ご相談、お問い合わせはTEL0466-47-6710、FAX0466-47-6716。受付時間月曜日~金曜日9:00~18:00です。お申し込み専用フォームからは24時間365日受付中

ご依頼の流れ

①お電話、メールにてお申込みを受付

お気軽にお問い合わせ下さい。
受付時間:平日9:00~18:00
電話番号:0466-47-6710

②書類の発送

下記の宛先に必要書類を郵便局のレターパック等の追跡可能な郵便でお送り下さい。
(宛先)
〒251-0052
神奈川県藤沢市藤沢3丁目3-3フレールビル3F
行政書士法人佐々木事務所 宛て

③書類の到着・内容の精査

お送り頂いた書類が弊所に到着しましたら、速やかに不備、不足がないかどうか確認致します。

④申請・登録

書類に不備・不足がないことを確認できましたら、警察署、運輸支局に申請・登録を行います。
原則、書類が過不足なく全て揃った日の翌営業日に申請・登録を行います。

⑤出来上がりの書類を納品

書類が出来上がりましたら、郵便局のレターパックや佐川急便(飛脚特定信書便)等の追跡可能な郵便でお送り致します。
ご請求書を同封させて頂きますので、弊社指定金融機関(三井住友銀行)口座に報酬、諸費用の
お振込みをお願い致します。

なお、税金等の実費がかかる手続きの際には、事前にお振込みをお願いすることがございます。
また、個人のお客様からのご依頼や弊所を初めてご利用頂くお客様には、業務の着手前に報酬の
お支払いをお願いすることがございますので、あらかじめご了承下さい。

車庫証明の提出代行をご希望のお客様へ

※書類の発送前に以下の項目をご確認ください。

  • 車台番号のアルファベットと数字(特に1とI、Zと2、など)をわかるように書いてください。
    (申請書にチェック欄がある場合には、必ずチェックを入れて下さい。)
  • 代替車がある場合には、車両ナンバー、車種、車の色をお知らせ下さい。
  • 申請書の日付欄は未記入のままにして下さい。
  • 申請書の「申請者の氏名」にフリガナを記入していますか?
  • 申請書の「自動車の保管場所の位置」には「同上」と記入しないで下さい。
  • 法人の名称を申請書に記入する場合には、代表者の氏名を併記して下さい。
  • 使用承諾証明書の使用期間の始まる日は、申請日よりも前の日になっていますか?
    使用期間の末日は、申請日から1か月を超える期間にして下さい。

    ※使用承諾証明書兼自認書はこちらの行政書士会書式をご利用になると訂正の必要な場合には、委任状不要で訂正ができます。
  • 保管場所(駐車場)の幅、奥行きと前の道路の道幅は記入されてますか?

※書き方がご不明の場合はこちらのページをご参照ください。

湘南ナンバーの車庫証明

横浜ナンバーの車庫証明

相模ナンバーの車庫証明

川崎ナンバーの車庫証明

このページの先頭へ